お問合せバナー

\ 埼玉県建設専門業支部/

ようこそ、建設国保へ

※お問い合わせ前に保険料の確認をお願い致します。

建設国保は、全国で10万人以上の建設業従事者が加入する、業界特化型の国民健康保険組合です。

私たちは、建設業の皆さまが安心して働ける環境づくりを支援し、健康管理から医療費の軽減、生活支援まで幅広くサポートしています。ぜひあなたの健康と暮らしを守るパートナーとして、建設国保をご活用ください。


\ COMPATIBLE AREA/

対応エリア

対応エリアは関東エリアの1都6県(茨城県、群馬県、千葉県、栃木県、埼玉県、神奈川県、東京都)と長野県、山梨県、静岡県となります。

地図

\ 6POINTS/

6つの安心ポイント


\ Q&A /

よくある質問

建設国保とは何ですか?

建設国保は、建設業に従事する方のための国民健康保険組合です。業界に特化した制度で、医療費の補助や健康管理支援などを受けることができます。

誰が加入できますか?

建設業に従事している個人事業主、一人親方、従業員の方が対象です。詳細な加入条件は地域の建設国保組合で確認できます。

外国人でも加入できますか?

在留資格が永住者、日本人配偶者等で問題なく、かつ日本語能力に問題の無い方。あとは通常の条件と同じです。

加入できない人はいますか?

A 法人経営者(廃業も含む)、前加入保険制度で保険料を滞納されている方、65歳以上で新規に開業された方、確定申告を怠っている方など 詳しくはお問い合わせください。

一人親方労災と一緒に加入できますか?

はい。支部母体組織の埼玉労災一人親方部会で労災保険とセットで加入できるので、手続きが簡単で安心です。一人親方労災保険はコチラ

保険料はいくらですか?

保険料は本人の年齢と建設国保に加入する家族構成に応じて決まります。加入前に概算の保険料を確認することも可能です。保険料シミュレーションでご確認ください。

医療費の給付内容はどのようなものですか?

医療費の自己負担軽減や、高額医療費制度などのサポートがあります。入院・通院の給付も受けられます。

申込方法はどうなっていますか?

申込書を提出するだけで簡単に加入できます。申込書一式をご郵送いたします。お申し込みのお問合せはコチラ

政治的な活動に参加させられますか?

いいえ。建設国保は他の建設系組合によくある特定の政党などの政治色がなく、純粋に健康保険制度として利用できます。

集金や役割分担の負担はありますか?

いいえ。集会や役割分担などの面倒な手間はありません。他団体では集会やイベントの付き合いが面倒だったり、わざわざ集金に行かなければいけない手間が煩わしいという方も多いですが、建設国保は口座振替や簡単な手続きで加入・継続できます。

他の保険と併用できますか?

原則として、健康保険の重複加入はできませんが、労災保険などは併用可能です。詳細は相談してください。

健康診断や生活支援のサービスはありますか?

はい。建設国保では、無料で受けられる特定検診や保養所の補助、健康づくりの情報提供など、加入者の健康維持をサポートするサービスがあります。


\ DOWNROAD /

各種届書のダウンロード

建設国保に関する各種届書はこちらからダウンロードできます。


\ VOICE/

実際に建設国保を加入された

お客様の声

大工さん

大工工事業 M.I様

建設国保に切り替えて、20万円以上の節約ができました!

以前は市町村の国民健康保険に加入していましたが、毎年保険料が上がる一方で悩んでいました。
そんな中、建設国保を知り、試算してみたところ、年間で20万円以上も保険料が安くなることが分かりました。
切り替え後は支出が減り、その分を確定拠出年金に積み立てるようにしています。
一人親方にとって、将来の備えもできる良いきっかけになりました。

電気工事業者

電気工事業 T.A様

妻の負担が減り、安心して仕事に集中できるようになりました。

以前は市町村の国民健康保険に加入しており、妻が保険料の集金や地域の活動への参加などで大変な思いをしていました。
そんな時にこちらの組合を知り、問い合わせてみたところ、集金や集会などの負担は一切ないと伺い、迷わず切り替えを決めました。
今では妻の負担もなくなり、家庭も職場もより安心できる環境になりました。

建築業者

建築工事一式業 K.S様

独立のタイミングでスムーズに労災保険と国保の切り替えができました。

以前は会社員として働いていましたが、このたび独立して一人親方として新たなスタートを切りました。
元請けから仕事を受ける際に「一人親方労災保険への加入が必須」と言われ、加入先を探していたところ、こちらの組合を見つけました。
ちょうど国保への切り替え時期とも重なっていたため、スムーズに手続きを進めることができました。
初めての独立で不安もありましたが、丁寧にサポートしていただき安心して加入できました。